- 現在位置
- トップページ【赤磐市教育委員会】 » 申請書
申請書
申請書類が必要な場合は以下の項目からダウンロードしてください。
ご利用に当たっては、あらかじめ下記の注意事項をお読みいただき、内容をご了承いただいた上でご利用いただきますようお願いします。
注意事項
- ・ホームページ上または電子メールでの申請書の受付は行っておりません。直接担当窓口へ提出してください。
- ・印刷用紙はA4をご使用ください。
- ・「埋蔵文化財発掘の届出」・「遺跡発見の届出」の様式はそれぞれ2ページありますが、裏表印刷でA4サイズ1枚になるようお願いします。
- ・サイズなどがパソコンの環境等により市の指定様式と異なって出力されている場合には、改めて担当窓口で正式な書類に再記入、押印していただく場合があります。
- ・書類によって提出部数が異なりますのでご注意ください。
- ・注意事項をよくお読みの上、提出時には必要書類とともに、再記入が必要になった場合に備え印鑑を持参してください。
- ・最新の申請書を提供できるよう努めておりますが、制度の改正等により、予告なく様式等の変更を行う場合があります。実際のご利用の際には必ず最新の様式をご利用ください。
- ・手続きや記入方法等、不明な点がありましたら、お気軽に担当窓口にお尋ねください。
提出書類 | 期限 | 印刷用紙 | 提出部数 | 添付書類 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|
民間の場合 | 国・地方公共団体の場合 | ||||||
埋蔵文化財包蔵地かどうかを確認する場合 | ◆事業計画相談書 (pdf形式) (excel形式) |
記入例 | すみやかに | A4片面1枚 | 1部 | ・照会する土地およびその付近の地図 | |
土木工事等により包蔵地を発掘する場合 | ◆埋蔵文化財発掘の届出 (pdf形式) (excel形式) |
記入例 | 60日前まで | 事業策定後すみやかに | A4両面1枚 | 2部 | ・予定地およびその付近の地図 ・土木工事等の概要を示す書類・図面 |
遺跡を発見した場合 | ◆遺跡発見の届出 (pdf形式) (excel形式) |
記入例 | すみやかに | A4両面1枚 | 2部 | ・遺跡が発見された土地およびその付近の地図 《現状を変更する必要があるとき》 ・土木工事等の概要を示す書類・図面 |
|
遺物を発見した場合 | ◆埋蔵文化財発見届 (pdf形式) (word形式) |
記入例 | すみやかに | A4両面1枚 | 1部 | ||
◆埋蔵文化財保管証 (pdf形式) (word形式) |
記入例 | A4両面1枚 | 1部 |